溝みたいに口が臭い
日常生活を送っている中ですれ違った人がなんか、ドブのように臭いと感じた事はありませんか?
もしかしたら、同僚や取引先の人、さらには友人や恋人などみなさんの身近な人から口臭が臭ってきたという経験もあるかもしれません。
あるいはあなた自身が、「自分の口がめちゃくちゃ臭い」と感じていませんか?
口が臭い!と感じても なかなか人には相談できない問題ですが これデート中ならマジヤバいです😅
ましてやキスする時に「くさっ」と思われると元も子もないです。
では見ていきましょう。
なんで口が臭くなるの?
なんでこんなに口が臭くなるの?
と疑問を感じる人も多い筈です。
ただ口の匂いの原因は一つではなく、数ある口臭の原因の中で最も多い原因が口の中に存在する細菌が原因なんですよね。
誰の口の中にもたくさんの細菌が生息しています。
嫌気性菌は、タンパク質を好み分解する性質があり、嫌気性菌が食べかすや細菌の中に含まれるタンパク質を分解すると、ニオイのもとになる揮発性硫黄化合物(VSC)という成分を発生させます。
VSC 揮発性硫黄化合物は、主に3つのガスからできていて、硫化水素や、メチルメルカプタンやジメルサルファイド この辺が混ざり合って気持ち悪い口が臭い原因を発生させるというわけです。
どんな匂い?
ちなみにそれぞれの匂いの特徴は、
硫化水素 卵の腐ったような匂い…。いわゆる硫黄のような匂いがする。

有吉
まだ硫黄なら耐えられる。温泉みたいな匂いだし。
メチルメルカプタン
生臭く魚や野菜が腐ったようなニオイ
生臭く魚や野菜が腐ったようなニオイ

有吉
この辺の匂いは無理だよね…。
ジメルサルファイド
まさに生ごみのような匂い
まさに生ごみのような匂い

有吉
とてもじゃないけど恋人にも臭いとか家族でも臭いって言われるレベル。
なぜ口が臭くなるのか?圧倒的に多い原因
口臭は舌苔と歯周病や、虫歯や ドライマウスや、膿栓やその他の体の病気の他にも食べ物や生理的要因が原因など様々です。
舌苔に関する記事はこちら
歯周病に関する記事はこちら。
虫歯で口が臭くなる?その予防法は?
ドライマウスが原因の場合
ただ、言える事は、強い口臭が発生している時は、口の中に細菌が増えているまたは唾液の量が減少しているということが挙げられる事が殆どです😅
対策は何をすれば良い??
これは一概に言えませんが、効果があると言われるのが、舌ケア や 唾液の量を増やしたりするのが効果的です👍

有吉
当記事では、口が臭くなるという原因についてまとめました。自分で自分の口が臭いと感じるとマジで不快です。キスもできない、Hする時も舐めるとめちゃ臭く感じます。なかなか周りの人も口が臭い!と指摘してくれる人は少ない筈…。口が臭い事が原因で破局する事もあるのでくれぐれも気を付けて下さい。
[…] 歯肉の炎症である歯周病も口が臭くなる原因の一つです。 […]
[…] 例えば服装だけの問題ではなく 口が臭い! 爪が長い など、匂いや見た目も大事です。 […]
[…] 口が臭い原因と予防 […]